被災地の学校からのお電話

今朝、仙台で被災された先生から
お電話を頂きました。

ありがとうございます。

アトリエマザーを立ち上げてから
東北地方でも沢山の先生方に
ずーっとお世話になっています。




    保健室で子ども達とお人形を囲んだ写真を

    送って下さった先生

    新しい教材のご提案を頂いた先生

    教室での子ども達の反応をお便り下さった先生

    周りの方々にアトリエマザーをご紹介下さった先生

    ・・・・et cetera・・・・・


「アトリエマザーのお人形は本当に癒されます・・・
ぬくもりがいっぱい溢れています・・・」と
いつも嬉しいお言葉を下さった先生がた・・・

いえいえ皆様の情熱や子どもたちへの思いに
触れさせて頂く度に
私どもの方こそ心温まる思いでいっぱいでした。


   リストアップさせて頂きました名簿のお名前の
   前で、涙をこらえる事ができません。






一カ月が過ぎましたので、
ご連絡をさせて頂こう・・・と
そして
今こそ
「手作りのぬくもりをどうか届けさせて下さい」
・・・と毎日願いながら、

子どもたちやお年寄りのひと時の安らぎになれば・・と
無償でお送りさせて頂ける
抱き人形の製作をすすめておりました。


「でも、どのタイミングで・・?」

「お電話さし上げてもいいものか・・・?」

「いきなりお送りさせて頂くのは失礼だし・・・?」


などと

状況を把握できないもどかしさを感じていました。


すると
仙台からお電話頂きました。


聞き覚えのあるそのお声からは
忙しくて、悲しんでおられる時間すらなく

感情を優先出来る余地がないほど
がんばっておられる先生に、

自分の甘さを思い知らされるような
気持ちになりました。


子どもたち・・・そしてけが人や病人
の為に必要なもの・・・
いろいろご要望を伺える事ができ
ありがたいです。


10年以上のお付き合いの先生方が
本当に沢山いらっしゃいます。



復興までの長い道のり・・・

私どももコツコツと
手を動かします。
知恵を絞ります。
・・・そして祈ります。



微力ながら出来うる限りの事をさせて
頂きたい・・・・と思います。




画像

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック